こんにちは、みなさん!今日からブログを始めました。初めての記事ということで、自己紹介とこのブログでどんなことを発信していくかをお話ししたいと思いますお付き合いいただければ幸いです
自己紹介
私は、管理栄養士の資格を持っていて、最近までは保育園栄養士として働いていました。現在は、産休中です。名前は『💐mochiko』です。2024年の秋に第一子が生まれる予定で、毎日の家事や産休生活に奮闘しながらも、日々の生活を楽しんでいます。自身のつわりが長い方で苦労した経験もあり、その経験をもとに記事にできたらと思います。また、東京都豊島区に住んでいるので、東京都や埼玉県、千葉県を中心とした関東近郊の情報をお伝えしたいと思っています。その他にも、役に立った子育て情報やコスパ情報、おすすめスポット、子育て・生活の悩みについても発信していけたらと思います。
★追記
2024年8月に第一子(男の子)を出産しました!
このブログで発信したいこと
このブログでは、私の得意なことや好きなこと、そして皆さんのお役に立てる情報をシェアしていきます。具体的には以下のような内容を予定しています。
- 管理栄養士・保育園栄養士としての知識: 健康的な食事のレシピや栄養に関するアドバイスを提供したいと思います。特に忙しいママたちが手軽に作れる栄養バランスの良い食事を紹介していきます。保育園栄養士の経験を活かした、育児に役立つ情報もお伝えします。
- 家事のコツ: 毎日の料理、片付け、掃除の効率的な方法をシェアします。忙しい日々の中でも楽しく家事をこなすためのヒントをお届けできたらと思います。
- 育児に関する情報: 子どもの食生活や出産準備、育児の悩みなどについて、私の経験を元にしたアドバイスや役立つ情報を発信します。子育てがもっと楽しくなるような工夫や、育児グッズのレビューも行っていきます。
- 子育て中のお出掛け情報やお得情報: 東京都を中心とした関東近郊、特に豊島区内での子育てにおすすめスポットやイベント情報、コスパの良いお店やサービスについて紹介します。ベビーカーでも行けるような場所の情報をお届けします。
- 💐mochikoの小言: ブログ投稿を上達させるため、ダラダラと更新していきます。お付き合いください。
さて、自己紹介やこのブログの方針についてお話しましたが、ここからはもう少し具体的なトピックについて掘り下げていきたいと思います。まず、つわりについて少しお話ししたいと思います。私自身、つわりが非常に長く、食べ物や飲み物に制限があった時期が続きました。その中で「これだけは食べられる!」という食品や、つわり中に役立ったアイテムをいくつか紹介します。
つわり中に助けられた食べ物
つわりの時期は個人差があり、何が食べやすいかは人それぞれですが、私の場合は「りんご」が本当に助けになりました。酸味があり、さっぱりとしていて、つわり中でも比較的スムーズに食べられました。また、炭酸水も大活躍しました。水が飲みにくい時でも、炭酸水なら飲めるという方も多いと思います。炭酸水に少しレモンを絞って飲むことで、より爽やかに感じ、気分転換にもなりました。
つわり中に避けた食べ物
逆に、私が避けた食べ物は「油っぽいもの」や「香りが強いもの」でした。特に揚げ物や炒め物は、匂いだけでも吐き気を催してしまうことが多かったので、なるべく控えるようにしました。体調が落ち着いてから、少しずつこれらの食事を取り戻しましたが、つわりがひどい時期は無理せず、自分が食べやすいものを優先することが一番大切だと思います。
つわり中に役立ったアイテム
食べ物だけでなく、つわり中に役立ったアイテムも紹介します。まず、「ペパーミントティー」は気分を落ち着けるのに非常に役立ちました。ペパーミントの香りが、吐き気を和らげてくれることがあり、特に朝起きた時や夜寝る前に飲むとリラックスできました。また、ひんやりとした「冷却シート」も助けになりました。つわりで頭が重く感じる時には、冷却シートを額に貼ることで少し気分が楽になったように感じます。
ブログの今後について
これからのブログでは、つわりだけでなく、妊娠生活全般に関する情報もどんどんシェアしていきたいと考えています。また、産後の育児や家事、生活のコツなども詳しく発信していく予定です。特に、私のように家事や育児を両立しながらも、自分の時間を大切にしたいという方に向けて、役立つ情報を提供できるように頑張りたいと思います。
さらに、皆さんからの質問やリクエストにも積極的に答えていきたいと思っています!例えば、「こんなレシピが知りたい!」や「この育児グッズの使い心地を教えて!」など、ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください。ブログを通じて、双方向のコミュニケーションができることを楽しみにしています。
最後に
ブログを通じて、日々の生活をさらに楽しく、充実した生活を送るためのヒントやアイデアをシェアしていきたいと思います。正直なところ、ブログに対して模索中なので更新しながら、得意分野を見つけていけたらいいかと思います。目標は、継続的に自分の経験が誰かのお役に立てるようなブログを作成することです。
これからどうぞ宜しくお願いします!
💐mochiko